CLOSE

ソーシャルカレッジとは(about/index.html) ABOUT

  • 運営団体について
  • 事業紹介
  • よくあるご質問

JOIN

  • イベント情報一覧
  • ソーシャルバイト
    サイト
  • 参加には、ソーシャルカレッジへの登録が必要です。

    学生登録をする

CORPORATION

  • 企業の方へ

twitterTwitter instagramInstagram

ソーシャルリクルート|社会課題志向型逆求人イベント

68bcbe9139be2d2d696bc429361a3164-1666241851.jpg

※ソーシャルリクルートの日程が、2月17日(金)→2月24日(金)に変更になっております。

社会課題を仕事にする

ソーシャルカレッジでは 200 名以上の大学生が活動しており、
障がいのある子どもたち、生活困窮の子どもたちなど、様々な社会課題を抱える方と関わっています。
大学生が社会課題の現場で得た経験や力は、きっと、社会に出たときに必要な力につながっています。
また、社会課題の現場で働くことを仕事にしたいと思っている大学生も増えてきていると思います。

その一方で、新卒一括採用の中で、インターンに行くこと、内定をもらうことが目的になってしまっていて、
大学生は何のために就職活動をしているのか、何のために働くのか、を深く考える機会が少なくなってきているのではないかと思っています。

仕事や活動には、欲と志の面があると思います。
お金を稼いで安定した生活をしたいという欲と、働いて人の役に立ちたいという志。
欲だけを大切にするのではなく、もっと、志を大切にした就職活動や働き方があってもいいはずです。

ソーシャルリクルートは、志を大切にする。社会課題解決を仕事にする。
そんな就職活動を応援する、新たな就職の活動のスタイルです。

ソーシャルリクルートに申し込む

大切にしたい価値観

1.社会課題に取り組んだ経験を実らせる
大学生時代に悩みながらも取り組んだこと、そこで向き合った自分のこと、そこで感じた世の中への矛盾など、
やってきたことを、どう仕事として取り組むのかにつなげ、実らせていきます。

2.やりたいこと、夢中になれることを仕事にする
やれと言われたことだけでなく、自身の志として取り組んでみたい、
心も体も動かされるようなことを、仕事の中にも見出していきます。

3.自分の一歩で、社会をよくする
何のために自分が仕事をしているのかが見えなくなるとやりがいも持ちづらくなります。
自分1人では微力なことでも、仲間がいれば、よりよい社会を創っていく、そんな動きができます。

3つの特徴
c9cd16536fda0a90041d6975d78fc026-1663219529.png
ソーシャルリクルートの流れ
5328cd85474749183bd84d0fca32864b-1665109024.png
場所

事前研修会とソーシャルリクルートは難波または梅田で対面開催予定です。
詳細が決まり次第ご案内いたします。

申込みの流れ
87fef866220dc8de47b87abf1b4cdfe1-1663219572.png
参加条件

下記の全ての条件に当てはまる方が参加可能です。

  • ソーシャルバイトをしている方、または、それに準ずる活動をしている方
  • 2024年新卒の方(現大学 3 年生・院 1 年生など)
  • 事前研修会及びソーシャルリクルート当日に参加可能な方

※条件にあてはまるか分からない方は、いつでもご相談ください

学生登録

各種イベントに参加するには、学生登録が必要です。
登録がまだの方は、登録をお願いします。

学生登録フォーム

イベント一覧へ

最新記事

  • 11月12日【ごみ拾い×梅田】楽しく交流できる1dayボランティア!

    2023.10.16イベント

    11月12日【ごみ拾い×梅田】楽しく交流できる1dayボランティア!

  • 【関西】【大学生】ソーシャルバイト説明会

    2023.10.10アルバイト

    【関西】【大学生】ソーシャルバイト説明会

    社会課題
  • 10月7日|無人島ごみ拾い@友ヶ島

    2023.09.12イベント

    10月7日|無人島ごみ拾い@友ヶ島